鉄瓶の見分け方|ホンモノはどれ?「量産型 vs 職人の手作り」見分け方は簡単1箇所見ればわかります。

鉄瓶の教科書 ホンモノの見分け方

鉄瓶の見分け方 今回は鉄瓶の見分け方について解説します。 鉄瓶の何を見分けられるの?いまの鉄瓶には工業製品としてつくられる量産品と、いわゆる職人技の鉄瓶と2種類あります。この見分け方がわかるようになります。 量産品 vs>>

掛け軸 第三弾 月舟宗胡 江戸時代が始まった頃に生まれた月舟(げっしゅう)和尚の肉筆

月舟宗胡の掛け軸

掛け軸を書いた人 月舟宗胡 げっしゅうそうこ 1618年〜1696年 月舟さんってどんな人? 徳川家康が他界した2年後に生まれた江戸時代初期の人。 曹洞宗の僧侶ですがただの僧侶ではなく、曹洞宗の歴史においてはトップクラス>>

掛け軸 第二弾|富岡鉄斎のお手紙|(掛け軸の買取も始めました。)

掛け軸の画像

こんにちは。 オンラインでは日本一火鉢を売ってきた番頭の三浦です。 番頭は今まで買取はしていませんでした。 今回始めてお客様の強いご依頼により買取に手を出すことになりました。 最初は掛け軸。 まったく意味の不明だった掛け>>

失敗しない鉄瓶選び【健康被害を避けます】中国製鉄瓶の見分け方

鉄瓶の教科書「失敗しない鉄瓶の選び方」サムネ

こんにちは番頭の三浦です。 今回は中国製の鉄瓶の見分け方です。 ★中国製の鉄瓶とは? 中国でつくってた鉄製のヤカンです。 鉄のヤカンあれば鉄瓶ですね。 鉄瓶業界の方にとっては「あれは鉄瓶といえるものではない」となりますが>>

手あぶり火鉢 第333弾 黒柿と島桑 昭和30年前後

島桑と黒柿の8角形の珍しい手焙火鉢の画像

【ご売約済みの火鉢をご紹介】過去に皆様にお譲りさせていただいた火鉢を記録のためにご紹介させていただくページです。 こんな火鉢あったのかとご覧いただけると嬉しいです。 左右非対称|黒柿で縁取り|桑の木の3つの特徴をもった手>>

大使館の街 広尾にある北向きの稲荷神社「廣尾稲荷神社」さんへ行ってきました!

広尾稲荷神社さん-の入り口 鳥居

こんにちは。 番頭の三浦です。 今日は初めて広尾にある廣尾神社(廣尾稲荷神社)さんへ伺ってまいりました。 東京大空襲でも燃えなかった神社のうちの1つです。 ちなみに私の知る限り、 もう1つは人形町の小網神社さん もう1つ>>

原材料から採取してたたら製鉄して作り上げた砂鉄の鉄瓶の商品ページを作っています。

砂鉄の原材料 磁鉱石

こんにちは。番頭の三浦です。 今作っていますリポートです。 商品ページと申しますか解説ページを作っています。 すごく難しいので全部書ききれませんが楽しいです。 楽しい理由は3つあります。 石から鉄瓶を作れるのかという驚き>>