手あぶり火鉢 第308弾

紫檀したんのたばこ盆

連休中だけ半額にしてみます。

これは本当に良いです。

サイズ:幅36cm 奥行き22cm、高さ22cm

紫檀は日本にない木材。ケヤキ同様最高に固く形成困難。高級仏具が有名ですが、火鉢に使うのは全体の1割以下。ゆえに紫檀のたばこ盆はお初です。

程度は上の中。炉が汚れているようにみえますが、灰の下に石灰を敷いていたためです。穴などはありませんが、火箸を灰に刺した時の跡があるのが、なにかこう、人の存在というか長い歴史を感じまして、なかなか面白いです。灰を入れる前にご覧いただくと面白いと思います。ただ裏からでないとわかりません。そして、穴のあくほどでは無いのでご安心ください。全く大丈夫です。

よく師匠は「癇癪持ちがつかうと、エイ!とさすので穴が開く。金持ちは怒らないから穴があかないんだ。」なんて面白いことを申しておりました。炉縁が熱でまがっていますが、備長炭を近距離で燃やすとこうなります。あとは問題なし。かなり程度の良いたばこ盆。くぬぎ灰をお付けします。

炉縁が炭の熱で歪みがあること。炉が多少はさびていること。その分のマイナス(というほどでもないですが)を価格に繁栄してございます。決して値引きという意味ではございません。