釜環火箸(かまかんひばし)

¥52,000

※ 鍛冶屋の田中さん 2020年9月を持って完全に引退してしまいました。イマまで有難うございました。

釜環(かまかん)とは、茶釜の取っ手のこと。茶釜の両脇に、穴が空いています。その穴に、のの字の輪っかを入れて、取っ手とします。 小さくて細い、環(わ)です。茶釜の環なので釜環(かまかん)です。

火箸に先の部分に、小さな釜環をつけたのがこの火箸。茶釜の環を作れる職人さんじたいが珍しいこと、さらに2019年で鍛冶屋の棚kさんが引退してしまうので、二重の意味でも貴重な火箸になっています。ご覧のようにねじりを加えた繊細な造り。軽いので火箸のバランスも良いです。鉄瓶の鶴(取っ手)をつくれるただ一人の職人さん(お弟子さんが育ちましたので二人ですが)の、見事な作品。鍛冶仕事の最高峰の火箸です。たまに在庫していますが、基本的にご注文いただいてから10日ほどでお作ります。

長さは32cm程度。通常の火箸が28cmほどなので、少し長めです。このあたりは田中さんの感覚におまかせです。

もちろんご希望のサイズがあれば、その長さでお造りいたします。

在庫切れ

鍛冶屋の田中さん 釜輪火箸
釜環火箸(かまかんひばし)

在庫切れ