七寸は明らかに関東火鉢、関西火鉢用です。
そしてこれが最後の1つ。
この見事なまでの虫喰五徳を
是非末永くお使いください。

虫喰五徳のサイズ比較
五寸 | 六寸 | 七寸 | 八寸 |
直径:14.6cm | 直径:18.6cm | 直径:約22cm | 直径:25cm |
高さ:8.5cm | 高さ:8.6cm | 高さ:10.8cm | 高さ:14cm |
手あぶり火鉢 全般 |
手あぶり火鉢 全般 |
30cm以上の 長火鉢関東火鉢関西火鉢 |
囲炉裏用
長火鉢には大きすぎ |
昨年2021年に引退してしまった山形の伝統工芸士であり人間国宝であった菊地政光さんの虫喰五徳 七寸。
最後の1つでございます。
その後というか12月22日の冬至に1つだけ倉庫からみつかりました!
もはや政光さんの工房にもないので本当に見つかってよかったです。
ただ前回の在庫1つがなくなってしまった時点で長年続いた政光さんの虫喰五徳。
終了は事実でございます。
最後の七寸を手にされたお客様におきましてはこれもなにかのご縁。
末永くお使いください。
まさかの1つが見つかるくらいのより運に恵まれた五徳かもしれません。
虫喰五徳の中でも七寸はもっともバランスの良い大きさ
ただ少々大きいため手焙火鉢には入らず。
やはりこれは、長火鉢としての関東火鉢、関西火鉢に使いたいもの。
炉の中の景色が最高のバランスになります。
手焙火鉢でも30cm以上の火鉢でしたら入りますが、やはり長火鉢にお使いいただきたい大きさです。
この堂々とした七寸があれば他の道具が少々頼りなくても灰景色は完璧にしまります。
是非七寸の威風堂々をお楽しみください。
そしてこれが最後の1つでございます。
この場を借りて菊地政光さんにご苦労さまでしたとお礼を申し上げさせていただきます。
有難うございました。
¥37,000
在庫切れ