昭和10年ころの結婚祝い
ブリキの火鉢 2つ1組
1つは番頭が使っています。
¥4,800
お薦め火鉢と道具
¥8,400 – ¥9,400
火鉢の道具
¥800
くぬぎ炭|椚炭
¥3,980
鍛冶屋の田中さんが引退して商品点数が2点になってしまった火箸。
本日(1019)みつかりました! ご安心くださいこれから火箸ご用意します。火鉢セットのご用意も可能になりました。
昭和10年前後 縁起物の手あぶり火鉢 本体のみ 5,830円
なら灰4kg付き 9,800円(セット価格)(定価 10,230円)
珍しいブリキの火鉢です。ある方のご両親の結婚祝いだったそうです。一度も使用されないまま蔵に眠っていたとのこと。それ以上の詳しいことはわかりませんが、お店の紙が入っていました。こちらです。
お店の名前は何だったのでしょう。この時代は火鉢を送るのが一般的でした。官公庁どうしの贈り物から天皇陛下への贈り物まで。以前、宮内庁向けの火箸も販売したことがありますし、官公庁への記念火鉢もなんどかあつかったことがあります。銀座三越のくぬぎ灰もどこぞからでてきたものを販売したことがあります。火鉢や火鉢道具がごく一般的な贈り物だったというのは面白いと思います。
サザエさんのものすごい古いシリーズにも普通に火鉢がでてきていましたし。
¥5,830