手あぶり火鉢 第318弾 七宝蒔絵火鉢 1号

手あぶり火鉢 第318弾

明治後期〜大正時代 七宝蒔絵透かし火鉢

または手炉水盤しゅろすいばん

明治の後期〜大正時代 灰と炭と火箸・灰ならし付き 12,800円

非常に珍しい火鉢であり水盆でもあります。明治期の作品としては非常に綺麗な状態で保管されていました。火箸も灰ならしもついていますがこれは専用では有りません。でも火箸はまるで専用であるかのように華奢で繊細な作りです。特にご不要でない限り、火鉢のセットにしてお送りします。炭は3個だけですがインテリア的な感じでしょうか。

なおこちらの火鉢で使用する炭は小ぶりな方が良いので、クヌギ炭2kg箱というのがあります。追加で炭がご入用の場合は2kg箱か、香炉用の炭をおすすめします。

¥12,800

在庫切れ