カートに商品がありません。
火鉢
ヒノキの火鉢、簡単にご説明 こんにちは! 火鉢の道具店 番頭のミウラノブヒとでございます。 こちらの檜の火鉢、 埼玉の職人さんが造りました。 職人さんの提案で実現。まさかヒノキを火鉢に使えるとは私も存じ上げませんでした。[.....][.....]
Blog
こんにちは! 火鉢屋の番頭 三浦です。 来週の月曜日まで、ご連絡が遅れてしまいます。 実は番頭は、働きに行っています。 ハードウエアの保守とか、Webに関するお仕事です。 今年の春から始めました。 外に働き[.....][.....]
こんにちは。 火鉢屋の番頭 三浦です。 これから登場いたします、埼玉県のお口でつくられた火鉢を二台、ご紹介いたします。 まずは簡単にお写真を御覧ください。 お値段ですが、86,000円に消費税となります。 できるだけ低価[.....][.....]
こんにちは。 今日は9月2日。 すでに4件ほどご注文をいただきました。誠にありがたいことで、大変感謝しております。 過去、火鉢のブーム時代であった2003年〜2009年ころまでは、9月になると火鉢やお道具のご注文が急激に[.....][.....]
Blog サビについて
こんにちは。 お暑うございます。 熱いと書いても差し支えないほどの暑さです。 さて、本日は五徳の錆(サビ)についてでございます。 新しい五徳、特に菊地政光さんの五徳ですと、サビてしまうと正直シ[.....][.....]
それにしてもゆず肌の鉄瓶はいいですね。毎日惚れ惚れと眺めています。 色、表面の手触り、熱の伝わり、気に入っています。そして大好きな黒糖焼酎。 黒糖の甘い香りと炭の香り、実にいいですよ。とりあえず写真をいくつか送ります。 [.....][.....]
・関東火鉢第十四弾 (東京都 F様) 早速開梱し炭を入れましたが、少々たて込んでおりましたのでご報告が遅くなり 申し訳ございませんでした。丁寧な梱包により、第十四弾は運送による問題は全 くございません。欅と黒柿による造作[.....][.....]
ユーザー名またはメールアドレス *
パスワード *
ログインしたままにする ログイン
パスワードを忘れた場合はこちら
メールアドレス *
火鉢の道具店のプライバシーポリシーは、安全・安心です。
登録