タグアーカイブ: 銅壺

銅壺(どうこ)の修理は鉄瓶の修理と同じ

鉄でできた銅壺 修理ビフォー

こんにちは。 火鉢の道具店の番頭、三浦でございます。 先月、長火鉢の修理をしておりました。 明治後期〜大正時代に作られたであろう長火鉢には、同じ時代につくられた銅壺(どうこ)が入っていました。 鉄製の珍しい銅壺(どうこ)>>

お客様の火鉢 Vol.47「番外編:火鉢教室へご参加」

お客様の声 古民家

番外編:火鉢教室へご参加 (千葉県 S様)   火鉢教室を通して、今まで自己流で行っていた火鉢・炭の取扱いが 明確になりました。 知ってた事6割、新たな発見が4割って感じです。(笑) ありがとうございます。 水>>

お客様の火鉢 Vol.46「番外編」 2010年

お客様の銅壺(どうこ)

・番外編:火鉢教室へご参加 (東京都 M様) 先日は大変にお世話になりました。 久しぶりに楽しい時間を過ごすことが出来ました。 感謝いたします。 さて、御約束の写真をお送りいたします。 遅れまして失礼いたしました。 4枚>>