パラレル親方

パラレル職人

こんにちは。

いえ、おはようございます。

番頭の三浦です。

ココ数日、職人さんの引退、職人さんの枯渇のことなどを書いています。

職人さんの引退は過去何度も経験しましたが、今月いよいよ日本で唯一人の手編みのステンレス網をつくる「中村さん」が引退をされます。

また、来シーズンは、くぬぎの木を切って運ぶ木こり職人が足りなくて、木を持ってこれって無いので、椚炭が3/5の減産の予定です。

 

そんな中、「パラレル親方」という発想を提言して活動している若者がいることを知りました。

ニュースソースは News Picksという有料のニュースアプリです。

 

弟子を複数の職人さんでシェアする。

ことのようです。

もしくは、複数の親方を持つ。

 

実際すでに活動しているようですが、まだ全部読んでいませんので詳細は後日ご紹介します。

ただ、パラレル親方と聞いて最初は「??」だったのですが、 「弟子の共有」で、ピン!ときました。

 

もちろん若者、弟子さんへの負荷は増えますが、そこはテクノロジーの活用でなんとかなりそうです。

二人以上の親方を持つ。

これ、めちゃくちゃ新しい発想だと思いました。

 

さすが若者だなぁ!!

 

親方のほうがどう思うかわかりませんが、そもそも老舗は変化してきたからこそ老舗足るのです。

感情にばかり振り回されていたら、文化は消えてなくなります。

 

ということで、パラレル職人。

もう少しし前例を調べて、提言にのかっていけたらと思っています。

 

 

明日もブログ書きます!