With Covid-19 Era
コロナは、ウイルスの型の1つの呼び名。ネコ科と同じ意味ですね。ネコ科には、トラも猫もいます。ということで今現在大騒ぎしているのはCovid-19になります。
腸内環境。大豆、海藻類、醤油や味噌。これがポイントかも知れません。
Covid-19で茶道文化が消滅する?
くぬぎ炭は数年前から枯渇しかかっていました。ところがCovid-19で日本中のお茶の先生がお茶会を取りやめました。くぬぎ炭をイチバン消費するのは、火鉢ではなくて茶道文化です。その茶道文化が秋にどうなるか。秋〜冬にまでお茶会がとりやめになるようだと、正直未来は完全に不透明です。
2020年後半〜2021年のHIBACHIYA
当店は、皆さんのお役に立てる存在でいることが最大の目的です。火鉢と鉄瓶の修理しかありませんが。
なのに職人さんが引退するママに任せて、商品(火鉢や道具類)が減っていっていました。情けない話です。
今後が決まりましたら是非ご紹介させていただきます。みなさんの健康と平穏な生活を祈念しております。
番頭 三浦のぶひと