歴史的な鉄瓶
再現しました。
刀と同じ砂鉄を
たたら製鉄で復刻。

砂鉄の原材料から集めて作り上げた綱取作

①ほとんどサビない ②岩手の砂鉄 ③たたら製鉄

歴史ある砂鉄のメリット

最高の白湯が飲める!
メンテナンスが楽!
ほぼサビない!
一点物保証!
10年以内の無料メンテ!

この砂鉄がすごい5つの理由

  • 原材料を山で採取
  • 刀と同じ原料
  • たたら製鉄で生成
  • 秀仙の阿古陀を復元
  • 獅子のつまみと鉉は当時のもの

錆びない砂鉄の鉄瓶

日本の鉄は、100%輸入でなりたっています。

現在日本で鉄は採取できません。
そんな常識を破ってツナトリさんは岩手の山々をめぐり秘密の場所で砂鉄の原石を拾い集めます。これを「たたら製鉄」で溶かしてつくります。

大黒天様の袋の様な「阿古陀 砂鉄 鉄瓶」

えびす阿古陀 砂鉄 鉄瓶

日本一の鉄瓶 たたら製鉄でつくった阿古陀鉄瓶の画像

阿古陀(アコダ)鉄瓶

阿古陀はかぼちゃのこと。初代 伝統工芸士「秀仙」を工房を受け継いだツナトリさんが「秀仙」の名作 阿古陀を復刻しました。

¥360,000

高さ 23
直径 17
直径 蛇口 20
口の直径 9
重さ 2.34

商品ページへ
虎山工房 綱取の砂鉄鉄瓶 色々

えびす阿古陀鉄瓶

こちらは「えびす阿古陀」です。獅子のツマミ。この獅子の型も「師匠 秀仙」のつくった当時の型を使っています。

¥340,000

高さ 24
直径 17
直径 蛇口 19
口の直径 8
重さ 2.04

商品ページへ

阿古陀の小瓶

虎山工房 綱取の砂鉄鉄瓶 阿古陀鉄瓶

阿古陀 小瓶(右)

阿古陀は大黒天様の袋だと、お客様から感想をいただきました。

確かに! 私も大好きな形だったので小瓶をつくってもらいました。小さいけれど獅子のツマミ、袋のもっこ鉉の「阿古陀 砂鉄鉄瓶」に間違いありません。

¥128,000

高さ 18
直径 14
直径 蛇口 16
口の直径 7
重さ 1.41

えええええ

出来は悪いです。
動画でご確認いただけるようにと撮影いたしました。