お客様の火鉢 Vol.8

お客様の長火鉢

・豆サイズの関東火鉢 (長崎県 Y様)

お客様の長火鉢

いつも楽しくサイトを拝見しています♪
風情のあるお品ばかりで、ついつい頻繁にお邪魔してしまってます。さて、先日お譲りいただいた火鉢の写真を撮ってみましたので、お言葉に甘えて送付いたしますね。

小さめの火鉢なので、リビングのカーペットの隣においています。洋間でもあまり違和感が無くて嬉しいです・・・贔屓目でしょうか(笑)

火箸も灰ならしも火鉢のサイズにピッタリでした。
特に火箸は短めの分、普通の食事用の箸の感覚で、炭をつかむことが出来ました。

2つほど炭を置いて、ガスで沸かした鉄瓶のお湯を保温しています。
お茶を飲んだり、コーヒーを飲んだり。
まだ上手に炭を足せないのですが、それでも2時間くらい火鉢を楽しんでいます。

 

 

お客様の長火鉢 お客様の長火鉢 お客様の長火鉢

 

収納部分には、いろいろ入れているのですが
猫板の下に、手持ちの茶筒がピッタリ納まったのには吃驚しました。
(規格サイズとかあるのでしょうか??)
深い引出には、小さめのマグカップを2つ。
浅い引出には、お盆とコースターを入れています。
火鉢兼茶箪笥・・のように使ってしまっています。

折角、ご縁があって我が家にやってきた火鉢なので、
大事に使っていきたいと思います。
(でも、サイトを拝見すると、あれもこれも欲しくなってしまうのですが(苦笑))

 

 

 

当時のコメント(2005年頃)

HIBACHIYA

初めて出会った可愛いサイズの火鉢ですが、小さくてもきっちりした作りの良さ。
驚きのあまり手元に置いておきたいと思ったほどです。
見事な収納に感心いたしました!まさに茶箪笥ですね。
長火鉢の引き出しは乾燥しがちなため、海苔やお茶などを置いておく場所として
重宝がられていました。ゆえに普段使いのお茶の道具を置いて、鉄瓶でお湯を
沸くのを待つというのも、現代では趣あることですね。
ゆったり時間が流れそうです。
末長く可愛がって下さいませ。

当時(2005年頃)

お客様からお写真いただいた頃(2005年前後)のデータがもう残っていないのでs。そのためお写真もオリジナルがなくなってしまいました。皆さん素敵なお部屋、空間ですので、もう少し大きな画像で見たくなります。これは煙草盆というものです。小さな長火鉢ですが、一般的に煙草盆と呼ばれてきました。番台に置いて帳簿をつける大腸を入れつつ、手を温めたり煙草盆としてつかったり。机にのせたり、畳に置いたりして使いました。
結構普通に出てきていたんですが、この火鉢タイプの煙草盆。見なくなりましたぁ。 もう数年目にしていません。今度見つかったら1つ手元においておきたい心情になります。貴重でした!
ありがとうございました。

コメントは受け付けていません