小網神社さんと人形町

神社のイラスト フリー素材

こんにちは!

火鉢屋の三浦でございます。
火鉢の道具店と屋号変更したつもりですが、両方使います。

両刀使いです。

人形町と小網神社

東海道53次のスタート地点は日本橋にあります。

その日本橋の少しハズレに、とっても小さいけど、大変有名な神社があります。

それが小網神社さんです。

ゲッターズ飯田さんが有名になる前から行っている神社

突然ですが皆さん、ゲッターズ飯田という名前を聞いたことがありますか?

占いの本を出している人です。

もちろん私は占いに興味ありませんが、占い好きは周りにたくさんいます。

知人の女性の9割くらいは、この方の本を買っています。

恐るべしです。

 

中には一部上場企業で働く半ばエンジニア女子などは、占い師になるべく勉強まではじめました。

女性は占い好きなので、あまり驚くことではないかもしれませんが、占いのどこがそこまで人を惹きつけるのか。

そう考えると面白いです!

 

 

その占い好きの中でもトップクラスに大人気のゲッターズ飯田さん。

売れる前からここだけは行っています!

という神社がこの小網神社さんです。

先週その話を知りました。

これから小網神社さんのことを人に紹介するときは、枕詞のように「ゲッターズ飯田」と言いうことでしょう。

有名人の名前を出すと、宣伝しやすいのは確か。

しかもゲッターズ飯田さんのお名前は、かなり強烈なはず。

 

実際、近所のお母さんに話したら、さっそく「明日行ってきます!」と教えてくださいました。

 

 

日本橋人形町

その小網神社さん

中央区日本橋の人形町にあります。

私の祖母の家が日本橋で海苔問屋をやっていたそうです。

詳しい場所はわかりませんが、かってに人形町だと思っています。

恐らくご先祖様も通っていたはずの小網神社さん。

私が知ったのはちょうど2年ほど前でした。

かなり長いこと千代田区の鍛冶町に住んでいましたので、なぜあの時行かなかったのかと悔やまれます。

私が初めてこの神社を知ったのは2年前。

 

年に一度の「どぶろく際」の前日でした。

これはなにかの縁!

と、翌朝早朝に向かったのは言うまでもありません。

日本橋は東京の中心ではありますが、これまであまりパットしませんでした。

東京がどんどんキラキラしていくのも嬉し楽しいのですが、

昔ながらの下町が残る町はやはり格別。

まさにその1つがこの人形町であり、日本橋です。

 

徒歩10分のところに住んでいたときは全く知りもせず、

八王子へ都落ちして初めて通うあたり。

遠回り人生は私のお得意とするところです。

 

それはさておき、人形町がどれほど下町風情か、ちらりとご紹介いたします。

 

 

 

人形町 とんかつ ふじき

入ったことはありません。

日本橋人形町 とんかつ

 

 

 

人形町 やぶそば

入ったことはありません。

人形町 やぶそば

 

 

 

人形町 てんぷら中山

入ったことはありません。

人形町 てんぷら中山

 

 

 

人形町 六文そば

入ったことはありません。

人形町 六文そば

お値段が、、、間違いなく税込み。。。これはいかねば!

人形町 六文そば

 

 

人形町 そば処 丸富

入ったことはありません。

 

全然入ってないじゃん!

と言われそうなので。

 

人形町 パン屋 まつむら

入ったことあります!

人形町 サンドウィッチパーラー まつむら パン屋さん 人形町 サンドウィッチパーラー まつむら パン屋さん

人形町 サンドウィッチパーラー まつむら のサンドウィッチ 人形町 サンドウィッチパーラー まつむら の店内

 

人形町 床屋

入ったことありません。

人形町 床屋

 

いかがでしょう。

かなり下町っぽい雰囲気が残っています。

もっとすごい場所もあるのですが、またの機会に。

 

もう少しお見せしましょう。

 

なんと日本橋小学校。公立の小学校です。

日本橋小学校

 

日本橋幼稚園と西郷隆盛

日本橋幼稚園

 

西郷隆盛のお家があった場所は、今は幼稚園です。

 

すっかり人形町の話になってしまいました。

古い街が残っているという意味では、西荻窪も近いものがありますが、どちらかというと西荻窪は23区の中ではムラ的な処なのです。

そもそも住んでいる方たちが、西荻村と自称しています。

 

一方人形町をはじめとする、東京の東側の下町は、如何にもザ・東京 です。

でも、TOKYO って感じじゃないんですね。

キラキラはしていません。

でもいぶし銀の渋さが光る街です。

 

人形町の小網神社さん

小網神社さんはそんな人形町の少しハズレにあります。

小網神社さんで、第二次大戦へ出兵する若者たちをご祈祷した処、全員無事帰ってきたところからその御利益が広く伝わったようです。

そして年に1回、どぶろく祭があります。

そこでは80代のおばあちゃんがつくる「みみずく」をいただくことができます。

小さな神社さんなので、ご家族で代々守っているそうです。

 

このどぶろく祭。

私は2年前から行きだしたのですが、結局3時間並びます。

でもその間、一緒にまっている方たちに色々お話聞きました。

ご祈祷のお陰で、こういう事があったという話ばかり。

全ては気からとはいえ、さすがに見えないものをあまり信じない私も、これは一度母を連れて。。。

と思わずにはいられませんでした。

 

そんな小網神社さんの「どぶろく祭」の様子を動画に収めました。一番下に貼り付けてございます。

祭りというと、すごい賑やかを想像されるかもしれませんが、実に静かです。

でも清々しい空気で満たされます。

小網神社さんのどぶろく祭り 平成30年

 

みみずく君です。

1体 2,500円

いままで一人1体だったようですが、平成30年は2体まで購入できるようになっていました。

小網神社さんのどぶろく祭りのみみずく君

【動画】どぶろく祭 小網神社

お囃子(おはやし)のせいもあって、あまりに空気が清々しかったので。また、中々行けないどぶろく祭の雰囲気をお伝えして、少しでも皆さんに良きことがあるようにとアップしてみました。

ということで今回は長くなりましたが、これで終わりになります。最後までお読みいただき有難うございました。