お客様のお道具 Vol.8 「灰ならし」

お客様の声(お道具)

道具   灰ならし (高知県 A様)

お客様の声(お道具)

皆様は南国高知は暖かい所と思ってますが高知県はながい県なのでスキー場もあったりと
山間部は毎年雪が降る地域がありますよ
小生も山暮らしも1年が過ぎすこし田舎風になってきました
古民家を自分でユックリを改造して楽しんでおります
囲炉裏も80%完成して外が見えるように大きなガラス窓にしたりと
竹や萱等をかまで開墾して畑も随分出来ました
我々が住む下の吉野川がラフティングで夏には大変賑わっています
今は友人達と炭焼きもしたり 先日は鶏の燻製も作りましたよ
ログハウス作りにも挑戦と大きな夢を抱いて楽しんでおります
まだ杉を10本位間伐しただけですが 完成したら報告をします
最後に自然の中での発見は 星の数が多すぎて星座が分かりませんよ
又山には街灯がないので月がでると こんなに月の明りが明るいのには驚きです
朝起きると雲海の上にいるのです
雪の写真の青い屋根の家に住んでおります
囲炉裏も自在をつけました 少し改造の余地がありますが
まだこちらでは炭焼きをしている人(お年寄り?若い人大変少ないです)もおりますよ
是非この様な昔ながらの炭も扱っては 山村協力も良いと思いますが

当時のコメント

HIBACHIYA

 

ご無沙汰しております。1年後のお写真をありがとうございました。
囲炉裏が着々と出来ていく様は満足度も高く、醍醐味ではないでしょうか。
窓からの景色は素晴らしいですね。雲海の上にいるとはまさにこのようなお宅でしょうか。
炭火で暖かな暮らしを楽しまれているご様子、ぜひまた拝見させて下さいませ。
ログハウスの完成を楽しみにお待ちしております!
– 2005/12/20 –

お客様の声(お道具)

新年明けましておめでとう御座います。 火ばさみ・灰ならし確かに到着致しました。
火バサミは形は気に入りましたが 少し炭が掴みづらいかな?・・と
灰ならしは我が家の囲炉裏には小さかったかな? 今度は少し大きめのをと思ってます。
小生は定年を機に山村生活を今年から始めました。
全て女房と手作りで改修して楽しんでます
畑も土作りから初めて今年は白菜が立派に出来ました
囲炉裏も写真の様にこれから自在駒をつける所ですよ
裏の山から竹を切ってきて鎖を中に通します
5年位経てば気に入った囲炉裏が出来るのでは と思ってます
この囲炉裏も全て二人で作りました
今年の正月もお客さんと囲炉裏で鍋を囲んで楽しい日々を過ごしました

お客様の声(お道具)

南国高知でも山の中は雪の世界です この写真は今年の元旦の朝の様子です
雪を踏んで氏神様への初詣も都会では味わえませんよ
ちなみに昨年までは井の頭公園の弁天さんへ初詣でした。
これからも火鉢屋さんのホームページを見て新しい発見をしたいと思います

 

HIBACHIYA

囲炉裏とお使いの方は、新築の際に据えられたというお話を伺うことが多かったのですが、
奥様とお二人で手作りされたとのこと、驚きました。
お使いになりながらお二人好みの囲炉裏が出来上がっていくのは楽しみですね。
灰をならす量が多いので、灰ならしは大きいサイズのものが使い勝手が宜しかったかもしれません。
また気に入ったものがでてきましたら、お選び頂ければと思います。
しかし、高知でこんなに雪深くなるのですね。南国のイメージがありますので、
さぞかし暖かいだろうと思っていました。
皆様方のご期待に添えるよう、良い品を揃えていきたいと思いますので
今後とも宜しくお願いいたします。

 

今のコメント・なう

お客様とのやり取り今も覚えております。
四国、一度行ったきりです。めちゃ行きたい土地です。

友人は四国の出ですが、実家は江戸時代に建てられたと言っていました。
グーグルマップでは武市半平太の住んでいた家まで確認できました。
しかも今、そこに人が住んでいるとか!

四国・イズ・マイ・ドリーム といったところでしょうか。

素敵なお写真ありがとうございました。

※かなり古いやりとりですのでメールもなく、写真も当時はネット回線遅いので小さいのしかやり取りしてなかったのです。今ならどでかい素敵な写真が!四国からのお便りお待ちしております。