お客様の声

2004年から販売しつづけている桐火鉢
通算で580台〜600台を販売

その中からお客様の声を一部ご紹介します!

お客様の火鉢 Vol.52  桐箱火鉢

・桐箱火鉢>>

お客様の火鉢 Vol.50 桐箱火鉢

・桐箱火鉢>>

お客様の火鉢 Vol.2

桐の火鉢、>>

お客様の火鉢 Vol.3

・桐の火鉢>>

初心者向け「火鉢セット」ご紹介のバナー

とっておきの桐の火鉢は2種類だけ! テーブル付きと テーブルなしの江戸手あぶり

桐の火鉢

① 桐テーブル火鉢

テーブルつまり天板が付いた火鉢です。

現在は3人目の木工作家さんが作成。
過去一番腕が良いです。なんと女性の親方のいる工房です。

江戸時代、明治・大正時代には正方形のテーブル火鉢はなぜか存在しませんでした。現代の生活様式に合わせたスタイルの火鉢です。

引き出しが1つ付いています。

桐なので女性でも軽々持ち上げられます。
フローリングを傷つけることもない柔らかい桐材。
埼玉の特産桐材です。

桐テーブル付き火鉢 梅セット ¥65,000 桐テーブル付き火鉢 竹セット ¥84,000
桐テーブル火鉢 本体 人気No.1梅セット 竹セット
¥51,000 ¥84,000
  なら灰 2kg くぬぎ灰(50メシュ)超細かい
  虫喰五徳 五寸
  南部鉄器 火箸シンプル 今だけ桑柄の火箸
  南部鉄器 灰ならし 南部鉄器 灰ならし
  火おこし器 火おこし器
  2級くぬぎ炭2kg 1級くぬぎ炭3kg
    フルセット89,160円が

¥84,000

5,160円お得

天板なし箱火鉢

木製の火鉢をつくる職人を指物師と言いました。
さらに火鉢を作れる指物師は幕府への届出制でした。
つまり専売制だったのです。

だからなのかわかりませんが、江戸の火鉢にはテーブルつまり天板がありませんでした。江戸は潔さがウリです。面倒を承知で究極のシンプルを好む。これが江戸流です。

箱火鉢の本体のページへ 桐箱火鉢 梅セット ¥65,000 桐箱火鉢 竹セット ¥84,000
桐箱火鉢
桐箱火鉢

火鉢は1人でも2人でも楽しいワケ 「実は」火鉢ライフ簡単にスタートできる理由

1人で楽しい火鉢

なんといっても1人が楽しいです。番頭のわたしは事務所では一人ぼっち。つまり皆さんのように同僚がいないのです。正確には10年くらいは2人〜4人でやっていましたが2011年からは間違いなくボッチです。 仕事も1人、夜も1人のこともあります。でも火鉢のある秋〜冬はむしろ一人が楽しみだったりします。

事務所にはガスコンロがあるので炭も数分で火が付きます。お昼過ぎたらそろそろ火鉢の時間です。暗くなったらなお楽しいです。炭の灯りは本当に落ち着きます。猫のユウリが生きていた頃は2人で仲良く温まっていたものです。

お客様の火鉢 vol.7

・虎模様のてあぶり火鉢、関東火>>

お客様の火鉢 Vol.28

・紫檀手あぶり火鉢、鈴木盛久工>>

家族で火鉢 友達と火鉢

小さなお子さんのいらっしゃるお客様は、この現代において子供に火鉢の体験をさせられることを大変喜んでいらっしゃいました。でも中でも最も印象的だった感想が2つほどございます。

1つは「引きこもりだった息子が火鉢を使い始めてから部屋からでてくるようになった。長年会話なかったが火鉢のおかげで親子で会話するようになった。」

というもの。

2つ目も同様のご感想で「仲の悪かった親と会話するようになった。」というもの。実は私も当時むちゃくちゃ仲悪かった母親と落ち着いて会話できて驚いたことが有りました。火鉢を使って見せたことがきっかけでした。ご家族がいらっしゃったり、お友達が遊びに来られるような方にはむしろ必需品かもしれません!

お客様の火鉢 Vol.19

・手あぶり火鉢第八十四弾 (神>>

お客様の火鉢 Vol.32 関西火鉢

・関西火鉢第一弾 (京都府 S>>

火鉢に必要な道具

①灰 ②五徳 ③火箸 ④灰ならし ⑤炭 ⑥火おこし器 ⑦もしかするとガスコンロにのせる五徳

IHしかなければガスバーナー

火鉢の中に灰を入れます。あとは炭と五徳と、火箸と灰ならし。

炭に火をつけるのはガスコンロが一番簡単です。ガスコンロに最近は安全装置がついているので、ガスコンロ用の五徳も必要かもしれません。

IHヒーターしかないケースでは、火おこし器に炭を入れて、ホームセンターに売っているガス版ーなーを使ったりします。

簡易的なガスボンベのコンロは炭の熱がガスボンベを加熱して爆発の恐れがありますのでオススメしません。

詳しくはこちらをご覧ください。

初めての火鉢

火鉢スタート

新品と骨董の火鉢 どっちが良いの?

骨董の火鉢は選び方にコツが必要です。もちろんそのコツはそれほど難しいことではなく。灰が空の状態で品定めできるかどうかが一番大事です。

物によってはメンテナンスが多少必要な場合もあります。リセールバリューはなんとも言えないところもあります。

新品の火鉢はもしかしたら家具という言い方も無理ではないかもしれません。何しろ新しいのでリセールバリューはあります。また現代のように作られているので炉が錆びにくいとか、水に強いなどがあります。

ただ骨董の火鉢は木目が見事なものがほとんどです。今では手に入らないような樹齢300年以上のケヤキをつかったものザラです。この一文を見てピンとキタ方はメルカリやヤフオクで骨董火鉢を探すのも面白いです。ただし充分気をつけて吟味して良い出会いをお探しください。

こうした手間や時間、失敗をさけたいのであれば新品の火鉢をオススメします。何を隠そう番頭の私も新品の火鉢は今も使っています。

お客様の火鉢 Vol.37:関西火鉢と虫喰

・関西火鉢第七弾、虫喰五徳五寸>>

お客様の火鉢 Vol.23

・関東火鉢、みず火箸、桑柄灰な>>

何も考えないで火鉢フルセット

テーブルありの桐火鉢 梅・竹セット

テーブル無し 桐箱火鉢 梅・竹セット

自宅でおとなしく火鉢も

マスク時代にはこうして集まる時はマスク必要かもしれません。

でもそれ以上に! 火鉢を使う時は窓をかなり開けて風を通したほうが温かいです。炭は血液を遠赤外線で温めるので体が芯から温まります。

外を雪が振っていても体はホカホカなのはなかなかおもしろい体験。今の時代には最適な暖房かも!?

080-3154-6642 担当:三浦
お客様の声(火鉢・お道具)