Nod R
名前の由来
Nodは、アダムとイブの長男カイン(鍛冶屋さん)。あのエデンの東にあったとされる、カインの畑。その畑の名前が、Nodでした。リンゴの実ではなく、様々な作物を生み出す畑。
お地蔵さんの地蔵は、地面が蔵であることを表現しているといいます。すべての物質は地面から掘り出されて形を変えています。そうした、大地へ敬意を感じつつ、Nodを頂戴しました
Rは、作家のマジマさんの感性によるこの曲線。この丸みを表現するために使いました。
どことなく北欧っぽい感じのするデザイン。北欧の陶器デザイナーさんは、その昔、日本のデザインをかなり取り入れていました。どことなく共通する感覚が、あるのかもしれません。質実剛健な火鉢の中にあって、ただひとつ、抽象的な雰囲気を感じさせる火鉢に仕上がりました。
オプション:蓋 ベレー 価格:19,800円
Nod_Rと同サイズの『ベレー』。
蓋をした状態は、コロコロと転がるサイコロのよう。
でもただの箱にはなりません。なぜって、対角線上に、緩やかに削ってRをつくっているから。作家さんの完全な感性デザイン。設計図はありません。
裏側はちょうど炉の内側に入る4箇所に、小さな足が付いています。これによって蓋がずれる心配はありません。
裏側のフラットな面を折敷代わりのミニテーブルとしても使えます。カップ程度の重さであれば蓋が傾げることはありません。これは便利!
カップは、1960年代フィンランドの窯でつくられたBOROという作品。作家は、「スティグ・リンドベリ」 リンドベリの名で日本でもとても有名です。このBOROを7客所有していました。現在は2客のみ。ご希望の方がいらっしゃればお譲りも可能です。お声がけください。(24,000円)
蓋 カウボーイ 価格:32,000円
横からみた様子は火鉢とは想像し難い物体に見えます。初めてご覧になる方にはこれ何っ?と思わせる佇まいです。
『ベレー』と同様にずれ防止の為に炉の内側に当たる部分に小さな足がついています。また短い辺の裏側は角を削ってありますので見た目も手の当たりにも優しい作りになっています。
『カウボーイ』の特徴はミニテーブルとしても使える作りにあります。二人分のカップとケーキ皿などは楽に置けます。
移動式の床の間というのがありますが、まさに移動式床の間としても。一輪挿しをかざった写真を用意しておけばよかった。。。
蓋 カウボーイ 価格:32,000円
サイズ:50×35×H9cm
材:ブラックウォールナット オイルフィニッシュ仕上げ
フラットでしっかりとした作りですので、火鉢としてお使いにならない場合はスツール代わりにもなります。花台やミニテーブルなどにも。
ウォールナットの色味が魅せる”消え入りそうなコーデ”
贅沢な木の厚みゆえ出来る、下に向かって削った柔らかなアールのラインが特徴。直線的なNod欅に比べて優しげに見えます。
四隅の材の剥ぎ合わせ部分の板目模様がポイントになっています。
素材はブラックウォールナット。無色のオイルで仕上げていますので、自然な仕上がりで優しい色目が生かされています。
丸くくり貫かれた取っ手は男性の指も入る大きさですが、こんな小さな指穴でも持ち上げるには支障がありません。
四角い顔のロボットの表情にも見えるような・・・気のせい!?
炉は鉄で深さも十分ありますので4kgほどの灰を入れることができます。炉縁がなく火鉢の高さが低いので、炭を扱い易いです。寒いときは4~5本のくぬぎ炭に備長炭を種火として混ぜて使うとかなり暖かそうです。
材:ブラックウォールナット、鉄(炉)
サイズ:30cm×30cm×26cm (30cm四方は上部のサイズです)
お届けは1〜2ヶ月後。
ご注文に際しましては、下記をご確認ください。
お届けの納期と、ご注文に際して
お届けについてのご注意
Nod_Rは受注製作となります。
ご注文後のキャンセルは基本、できませんのでご注意ください。
ご注文後、約1ヶ月〜2ヶ月後のお届けになります。
納期については別途ご連絡いたしますが、お急ぎの場合はご注文前にお問い合わせください。ごくまれに在庫がある場合も。
お支払いについて
UFJ銀行・ゆうちょ銀行へのお振込もしくは、クレジットカードもご利用になれます。受注生産になっておりますので、先のお支払いをお願いしております。
お振込みの場合は、半分だけ先にお支払いいただくこともできます。別途ご相談ください。他、ご不明な点、ご不安の場合は、是非わたくし三浦までご確認ください。 電話 080-3154-6642
よろしくお願いいたします、
お道具のはなし
お道具の目安
灰・・・4~5kg
五徳・・・6寸がお勧めですが1リットル以下の小ぶりな鉄瓶をお使いの場合は5寸でも。
似合いそうなお道具たち
鍛冶火箸・鋳心ノ工房灰ならし・菊地政光作虫喰五徳6寸・くぬぎ灰・棗線引鉄瓶



