

左 23cm
右 15cm
¥2,800 – ¥3,900
食材が最もつきにくい銅アミ
銅の殺菌作用も気分的にプラスに働きます。
物凄くお薦めの銅アミ、15cmと23cmの2種類になりました。
解説文
銅は天然の殺菌効果のある金属。そして安いアミにある少々体に難ありのメッキが塗られていません。京都の職人さんが手編みでつくった銅のアミ。14cmと23cmの2種類ございます。
お正月のお餅も銅だとくっつくにくいそうです!
火鉢はもちろん七輪にも最適な銅アミ14cmと23cmに2つの四角があります。
まずは14cmの様子を御覧ください。
鳥井金網工芸のアミです。
昔、中村金網という大人気の最強ステンレス手編みのアミがございました。
中村兄弟の引退により廃盤に。
3年のあいだご縁あるアミ職人さんを探しておりまして、やっとご紹介いただいて鳥井金網さんのアミを販売できることとなりました。
その第一弾は銅の正方形の手編み銅のアミです、
15cmと23cmの2種類ございます。
乙女の五徳 四寸の上に載せてみました。
意外といい感じだったので空き瓶に庭の菊を入れてみました。
私もまだ実行していませんがお餅が付きにくいのだそうです。
でもお餅を焼かないときは飾っておいても良い感じ。
ガビョウにひっかけて壁にかけても様になります。
「銅」には独特のイブシ金色な色味があります。 アミだけでもたのしめる銅アミは七輪でも是非使ってみたいアミです!
銅なのでメッキはありません。
昔中村さんから「安いアミのメッキが基準なしだよあぶないよ。」と聞きまして。私は安い焼肉屋さんにしかいかないのですがいい加減、アミ持参で行こうと思っています。
15cm 正方形 2,800円
23cm 正方形 3,900円
これ以外のサイズはオーダー品になります。現在価格確認中です。(2021・12・20)