皆様こんにちは。
本日は大晦日。12月31日でございます。
今年は皆さんにとってどのような年でしたでしょうか。
2019年の火鉢の道具店(火鉢屋)は、番頭が副業を始めた年でもありました。
そして鍛冶屋の田中さんが引退した年でもあります。
そして他人事ながら、2019年最後の日にゴーン氏がゴーンしたというニュースがあったりと、なかなか最後までびっくりさせてくれる年でした。
ところで皆さんは初詣行かれますか?
お近くの神社でしょうか。
お寺の方もいらっしゃるでしょうね。
みなさんがどこへ行かれるか、かなり興味あります。
大國魂神社さんで神棚の御札をいただいてきました。
大國魂神社さんへ行ってきました。
早朝に家を出まして、ご挨拶をし、御札を2つ。
あと1枚は年明けに武蔵境の杵築大社さんでいただいてまいります。

初詣はとても並べない行列です。
嵐の前の静けさといったところ。
屋台がまさに準備中でした。
お込み焼きやさんが、青いポリバケツの一番大きなやつで小麦粉をこねていました。とても大きな撹拌機で。
おそらくそれも1日でなくなっちゃうのでしょうね。
8時前でしたので、とても厳かで清い空気に満ちていました。
おみくじもひいてみました。
中吉でした。
2017年に初めて大國魂神社さんでおみくじをひいたら、凶でした。
実は2017年は凶は合計4回。
お正月に初めて行った根津神社さんで初めてのおみくじが凶だったときはびっくりしました。
でも今も生きているどころか元気なので、凶がいっぱいでても気にしないでください!
っていうか、1年におみくじ10回のうち4回「凶」は、なかなかいないと思いますが。
皆さんの2020年がさらなる飛躍と豊かさの年でありますように!
番頭 ミウラノブヒト