くぬぎ炭100% 箱の比較
1回に使うのは200g
1回 265円
綺麗に並んでいて取りやすい。箱も小さめ。品質は9kgと15kgの間
かなり良い!
1回につかうのは200g
1回 280円
香り、熱量、見栄え、最高
箱が邪魔にならなければ一番のおすすめ。
50cmx25cmxH40cm
1回に使うのは200g
1回 180円
太いものは割って使います。長火鉢、囲炉裏には割らない方が楽しいです。ガンガンに燃えてくれます。なら炭と比べると熱量が断然違う。とにかく椚炭は楽しいです。
太い椚炭を割る様子
太いと言っても10cm程度ですので、囲炉裏や、長火鉢にはそのままお使いいただけます。ただその場合も、細めの炭に火をつけてまず燃やします。その小ぶりな火の付いた炭で、ぶっとい炭を囲んでしまえば(いじめみたいですが)、真ん中のぶっとい炭はだんだん燃えていきます。完全に火がつくと相当すごい光景です。また暖かさの極みです。ぜひお試しあれ。
動画にあるくぬぎ炭の表面が白い
割っている様子の動画です。ちょっと古いものなので画質悪いです。動画内のくぬぎ炭の表面が白いですが、これが典型的な、外側で焼かれた炭の表面です。いわゆる壁際。高温ゆえに白くなります。
火鉢、囲炉裏ではまったく気になりませんが、お茶の先生は使わないために、徳用炭の箱に入ります。
たしかに香りはあまりいたしませんが、その分15kgはかなりオトクなのです。