1箱で越冬できるコスパ最強「くぬぎ炭15kg」

太い炭も入っていますが、とにかくお得。割れば火鉢にも余裕で使用できます。できれば長火鉢か囲炉裏でこの太い椚炭をそのまま燃やして迫力を楽しんでほしい。そんなお得用の箱です。

年内は絶対に値上げされない「くぬぎ炭15kg」ですが、本日(12日)に在庫38に増えました。この38箱については100%お値段据え置き保証です。すぐにはなくなりません。年末前にはもう一度在庫増える予定ですしご安心下さい。

ただし9月から他のくぬぎ炭は私の仕入れ値は上がりました。予定通りです。でも売値は維持します。11月までは他のくぬぎ炭も値上げいたしません。意地でも維持します。

太い炭割り方はページ下に動画がございます。
炭ハサミは100円ショップで販売しているものでも充分いけます!

くぬぎ炭の中では圧倒的コストパフォマンスです。

箱は大きいですがそのまま箱に入っている限り10年放置しても品質に変化ありません。

むき出しでおいておくと1年後には空気中のニオイをすっていますが、それでもちゃんと燃えてくれます。

そのくらいタフで安心なのがくぬぎ炭です。

 

くぬぎ炭15kgはどんな炭?

お安いですが、最高品質の茶炭と同じ炭竃(かま)で焼かれた椚(くぬぎ)炭です。

釜の中の位置、太さ、地面に近い部分、そうした部分が入っているのが徳用15kgです。

もちろん太い炭も入っています。

直径12cm以上のものもあるかもしれません。

その場合は炭の真上からドライバーなどで圧力をかけると割れます。

囲炉裏用のくぬぎ炭

囲炉裏には小さい炭は物足りないです。

ズバリ!

囲炉裏で重宝する大きさの椚炭がたくさん入っているお徳用です。

手焙火鉢には不向き?

手焙火鉢は30cm以下ものを言います。

手あぶり火鉢にはちょっと大きいものが多いです。

割って使えば問題ないのですが、そのまま火鉢に入れられない大きさの炭を割って入れる労力は必要です。

火ばさみを隙間にいれて捻じれば割れます。

そうはいっても「利休の二度焼き」くぬぎ炭

全て利休の二度焼きで焼かれています。燃やせばその熱量と心地よさ、お分かりいただけます。炭竃の外壁近くで焼かれたのがこの15kg。お茶炭に必要な香りはあまりいたしませんし、太いのや、ワレたの入っていますが、その分固く焼けているので熱量と火持ちが椚炭の中でナンバー1です!
茶道のお茶席(本番)で使われる炭
※ 補足情報 「等級の違いはここで出る

¥14,800

在庫2個

超お得なくぬぎ炭15kg 囲炉裏に特に!
1箱で越冬できるコスパ最強「くぬぎ炭15kg」

¥14,800