投稿者アーカイブ: 番頭 三浦惇人

桜の木といえば三谷龍二のバターケースではなくて庄内の火鉢

山形県庄内の手あぶり火鉢の画像

こんにちは。 番頭の三浦です。 桜の木=三谷龍二 突然ですが私は桜の木というと三谷龍二という作家さんがまず思いつきます。 桜の木のバターケースで有名。 この三谷龍二さんの展示会が開催れるともう大勢の人が集まって瞬時に品切>>

鋳掛屋という仕事と、日本の鉄瓶、鋳物について書いてみた。

鋳掛屋という職業について。現代に復興した鋳掛屋「綱取」

鋳掛屋いかけやの綱取翁が修理 鋳掛屋とは?どんな職業?今もあるの? 鋳掛屋(いかけや)とは鋳物の修理専門の職業の名称です。 鋳掛屋とは鋳物が庶民の生活に浸透した後に生まれた職業です。 江戸の初期から存在します。 Wiki>>

お餅を灰の中に入れて焼く

灰の中でお餅を焼く

知りませんでした。 お餅を灰の中に入れて焼く方法があるようです。 灰はたしかに、山菜のアク抜き、とちの実のアク抜き、石鹸作り、藍染の発酵などに使われます。 マグネシウムとカルシウム分がほとんどすべてですので体に害のあるも>>

ある日の火鉢と火鉢教室と火鉢IT勉強会

明治の火鉢 ケヤキ一枚板

こんにちは。 番頭の三浦です。 火鉢の道具店(当時は火鉢屋)にお客様がいらした時の様子 こちらはある日の様子です。 かなりまえ。 杉並区の善福寺に初めてアパートの一室借りてお店を初めたときの様子です。 当時もブログは書い>>

明けましておめでとうございます! 2021年 令和三年 元旦 初日の出

2021年元旦 初日の出 八王子〜町田

明けましておめでとうございます! 今年も宜しくお願い申し上げます。 2021年の元旦【初日の出】でございます。 八王子の今の事務所から歩いて10分くらいで町田になります。その町田側の畑にいくと日の出がみられることを知った>>

カテゴリー: Blog

鉄瓶の修理?? いえ楽器の修理が200%増し

こんにちは。 番頭の三浦です。 ちょっとしたよもやま話を。   コロナで色々な変化があります。 でも見えない、聞こえない話もいっぱいあります。 個人的に「へーーーーー」となった話を書いてみたいと思います。 &n>>

どこにでもあった五徳が手に入らなくなった話

西荻に古くからある喫茶店で撮影した五徳

こんにちは。 番頭の三浦です。 いつも弊店をご覧くださってありがとうございます。 貴方様の1アクセスに勇気づけられております。       今回は「ありふれた五徳が貴重品どころか、手に入らな>>